2010年5月アーカイブ

map.jpg

前から十津川付近を自転車で走ってみたかったのでツールド熊野観戦にあわせて一泊二日で行って来た
予定では友人と3人で行く予定だったが1人は金曜夕方に仕事でトラブルが発生して徹夜仕事になってしまったため参加できず
結局いつもの2人でいくことになった

朝6時半に大阪南部を出発
まず国道371号線紀見峠を越えて橋本へ
五条から国道168号を走ると道の駅大塔の手前にある新天辻隧道が危険なので回避
橋本から県道で富貴へ登って出屋敷峠を下って国道に合流
あとはひたすら下り基調の国道168号線を走るのみ

IMG_0661.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

それなりのペースで喋りながらへろへろ走っていたらあっという間に十津川に到着
この地点でまだ昼前だったので登りはペース落としまくって景色を見ながら走る
ちょうど道の駅十津川郷で12時すぎだったので昼食休憩
リュックをしょっていると走りながら食べ物を取り出しづらいので補給不足気味で激ハラヘリ
2階の食堂で梅おろしぶっかけうどんを食べる
だいこんおろしが舌を痺れさせるぐらいに刺激的な辛さだったが梅干しがおいしかったのでよし

残り距離は3分の1程度、ゆったりペースで午後の部開始
背中に宿泊用の着替や翌日使う予定のカメラを入れた3kg弱のリュックを積載しているのが思いの他効いているようで道中腰が痛くなったが姿勢を意識していたらなんとか回復
下り基調に油断していたら二津野ダムの手前で結構登って結局150mほど登らされたのはめんどうだった
二津野ダムから下ったところで2つ目の道の駅、奥熊野古道ほんぐうに到着
ここで仕事のためこれなくなった友人に電話をかけたら車で追いかけるとのこと
元は電車で輪行して帰る予定だったので、帰りの輸送手段が確保され喜ぶ二人



このままでは早く着きすぎるので熊野本宮大社へ寄り道
駐車場に自転車を置いて階段を登る、SPD-SLのままできたので歩きにくいことこの上なし
結構な人出で賑わっている中、本殿まで登って参拝
残り20kmをサクサク走って宿に到着
チェックインして後発の友人が来るのを待って温泉へ
さっぱりすっきりしてから晩飯を食うべく新宮市内へ移動
特に店をチェックしてきたわけではなかったので通りすがりの定食屋に突撃
お店オススメメニューとか書いてるので中トロ丼をチョイス、大変おいしかった

宿に帰ってテレビを見ながらゴロゴロしていたらそのまま寝てしまう
だがしかし、こんなこともあろうかとけいおんが始まる5分前にアラームを仕掛けてある
万全かと思っていたのだがAngelBeatsのOPで何故か目が覚める...
初めて見たのだがこのアニメ、野郎キャラが延々喋っててどうかと思った
続いてけいおん、このところムギ様のご活躍が目だって大変良い
次回予告まで見てからテレビを切って就寝
日曜の朝は当然見なければイケナいものがあるので8時に起床
Wとプリキュアを見つつ朝飯を食ってからツールド熊野最終日の会場、太地半島へ向かう
宿を出発した直後、雨がパラついていて心配だったが現地ではすっかり晴れていた

IMG_0672.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

到着したら実業団クラスの終盤でゴールシーンが見れた
BR1ゴール後、8分でUCI2.2がスタート

IMG_0673.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

スタート早々アタック祭発生、思いっきり逃げた6人がメインとの差を3周で1分ほどつける
昨日に引き続き靴がSPDSLなので異常に歩きにくいが山岳ポイントの登り坂が見えるあたりまで移動

IMG_0677.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

日本家屋の隙間を縫って走ってくるロードバイクの群れがかっこいいというかなんというか違和感w
全車ほぼ一列になってコーナーから飛び出してくる様子はやはりカッコイイ
レース中盤はメインから追走集団が飛び出したり吸収されたりと展開があった
昼も回り腹が減ったので漁港スーパーで昼飯を買って木陰に座って昼食タイム

IMG_0683.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

そうこうしているうちにレースは終盤、ゴールスプリントを見るべくホームストレートへ戻る
先程まで逃げていた数台の姿はなく、香港の2人とカザフスタン、ブリッツェンの順にゴールイン
ツールド熊野総合優勝はチームカザフスタンのミズロフだった

IMG_0684.jpg
CANON PowerShot G7, 35-210mm/F2.8-4.8

あとは帰るのみ、友人の車に揺られて来た道を戻っていく
大阪に着いたのはちょうど晩飯タイムだったので王将でコッテリ食べる
今回は始終涼しくて絶好のサイクリング日和だった
次回はどこへ行こうかと相談しつつ解散
P5090097.JPG

撮りっ放しで放置されていたので整理
いつも背中のポケットに突っ込んであるオリンパスのμ850SWでふらふら山登りしているときにパシャパシャ撮ったりしているのでブレまくりだったりボケまくりだったり酷いのが大量に入っていた...

P4040051.JPG

これはたぶん生石高原に上る手前だったような
道路があまりにも綺麗に整備されていたのでパシャリ

P4100087.JPG

奈良の曽爾高原へ屏風岩と山桜を見に行ったときに撮ったもの
どこから撮ったか覚えていないためドコの山だかサッパリ分からない...

P4250091.JPG

こちらは有名な奈良県曽爾村の兜岩?だったはず
異常な存在感が...

P5090103.JPG

そびえ立つ巨大鉄塔、このサイズを直下で見たのは初めての経験
もっとこの巨大感をお伝えできないものか...

P5090107.JPG

ただいま激しく登坂中、あのカーブで終わる...
わけもなくまだまだ登りましたとさ

P5090133.JPG

以前17%とかいう酷い標識を見たような気もする
こういうのを見るとテンションだけ上がる、力は出ない

P5090135.JPG

国道310号線、金剛から奈良側を一望
さすがに5月なのでかなりモヤモヤ
空すごい青いし景色も綺麗だなと思って写真を撮って帰ると、グラサンには偏光入ってることを思い出すわけで...

やはり写真は撮ってすぐ、覚えてるうちに整理しないとダメだ...
100525-1.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

暇つぶしに入った新宿のカメラ屋で衝動買いしたBM-301
コンパクトなフィルムカメラにだけは手を出すまい、と思っていたのについに手をだしてしまった
裏蓋のフラットケーブルがすぐに断線してしまうという問題を抱えたカメラらしい...

100525-2.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

小さいことはすばらしい、いつでも持ち歩けるお手軽サイズ
しかし出先でパシパシ撮影していてもなかなか36枚撮り終わらず1ヶ月ぐらいかかってやっと1本消費
ワクワクしながら現像したらすごく普通に撮れていた

100525-3.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

コニカのBIGMINIシリーズ3代目らしいBM-301
レンズは35mm/F3.5、赤外線AF、プログラムAE、重量は電池を入れて200g弱
発売当初の定価は39000円なので結構いい値段のブツ

100525-4.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

チャリで出て行くときに持っていけるサイズがありがたい
他に持っているカメラといえば全て重量級のポンコツばかりだし...
肝心の写りのほうはシッカリ描写でスカイライトのせいか空が白く抜ける感
AFも激しく外しているものは1枚もなく、露出も中央重点でほぼ期待通り

100525-5.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

持っているカメラがほとんどポンコツなので、買ってきたカメラがこんなにも簡単にちゃんと写っていいのだろうかという気になる
逆に安心して持ち出せるという意味では常にカバンに入れておけるいいカメラなのかもしれない

100525-6.jpg
BIGmini BM-301, KONICA LENS 35mm/F3.5, T-MAX400

このところT-MAX400つっこんで常時携帯中
でもお手軽で使えるカメラを入手してしまうと、重量級カメラを持ち歩かなくなってしまいそうな問題もあるのでそのへんは気合で調整していかねばなるまい...
plus5_100519-1.jpg
きれいな霧雨だぜ子さん
あいかわらずのヘタれっぷりですごい爽やかな顔になってしまいどうかと...('A`|||
GW前後からの不調がなんとか吹っ切れてきた感

plus5_100519-2.jpg
ドメインがねこみみなのに長らく耳描いてないなと思い、描いてみた...
やはり耳に合うのは赤毛だと思う

plus5_100520.jpg
初挑戦、シゲネさん、ピンクのアホ毛とドリルが素敵
緑のやつよりいいんじゃね...?というと非難される
ニコ動の某テト動画がいたくお気に入ってしまい毎日聞いている今日この頃
MMDのテトモデルは妙な色気を持っている
侮りがたし


コミ1の時だったかに暇だったから書いてたダメ絵
紙にらくがきしたのは今年初めてかもしれない

plus5_100517-2.jpg

GW遠征中にひょんなことから昔(8年ぐらい前)の自分の絵柄を意識してしまう事件がありまして、それ以来激しく不調というかなんというかヘタれが極まってまともに絵がかけなくなってしまう事態へ...
たすけて魔理沙さん...
1_100511_BESSA_IMG350.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

先日やっとたまっていたフィルムを現像、スキャンしまくり、あいかわらずロクな写真がない
あーこの辺だ、とか思い出したりできる電気街写真は自分では楽しめたかもしれない

2_100511_BESSA_IMG372.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

最近ふと思ったのはデジカメで撮った写真って持って帰ってきても、そのまま放置してしまう事が多い
何の為に何を撮ったのかわからない写真が多すぎるというかなんというか
じゃぁ真面目に撮れよ、ということになるわけだが、即結果が確認出来てしまうので真面目に撮ってもその場で満足して終わっているような感もある
対してフィルムだと枚数にも限りがあるし金もかかる、現像するまで結果も分からない
だからちょっとは真面目に撮れるような気がする、フィルムという制限環境だから楽しめる
なんというかイケてない遊び方だ...
やはり目的がシャッターを切ることになっているということか...

3_100511_BESSA_IMG362.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

たまに仕事で簡単な写真を撮ることがあるが、ちゃんと撮れてるか心配で思いっきり拡大してブレてないかボケてないか確認して、多めに撮って保険をかけ、持ってかえってPCに吸い上げてファイルが壊れていないか確認するまでドッキドキ
撮りなおしの利かないスポーツ試合が多いので尚辛い...
この場合、目的が使える写真を撮ることで、失敗したら洒落にならん、というオマケがつく
本当にデジカメが繁栄していてよかったと常々思う

4_100511_BESSA_IMG364.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

では自分の贅沢な悩みはどうすれば解決するのか
大よそ趣味で撮る写真は、べつにちゃんと撮れてなくても大した支障はない
あえて目的はといえば印刷して部屋に貼るか、このぶろぐに貼り付ける程度だ
これではデジカメだろうがフィルムだろうが、ゴミ写真が量産されて当然と言える
やはり目的を見直すべきだと思う

5_100511_BESSA_IMG365.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

たとえば苦労して登った山の上のような、めったに来れない場所での撮影は自分の中で多少の希少価値が生じるので、ちゃんとしたものを撮って帰りたい
ここでの目的を「ちゃんとしたものを記録したい」ではなく「この感動を持って帰りたい」とか中二病臭いものにすることで少しは改善するような気がする
これを普段の何気なく写真をとりまくる時にも意識できるかもしれない
夜の秋葉原なんて滅多に撮れないないんだから撮らねば、ではなく
初めて歩いた夜の秋葉原は新鮮だったな、と思うことでシャッターを切る先に目的を置けるようになるかもしれない
そうすればフィルムでもデジカメでもきっと同じように楽しめるはず

6_100511_BESSA_IMG353.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, Kodak T-MAX 400

そして、どうでもいいゴタクを並べてみたのにも目的はある
NEX-3,5の発売日が発表されてしまった
最近すっかり新しいデジカメを買う意欲をゴッソリ失っていた俺が激しく葛藤している...
ふぅ...いいよね...?
IMG_3698_1.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

去年に引き続きGW中かつ即売会に被らない素晴らしい日程で開催されるSuperGT
29日はComic1に参加、翌日東京某所の友人宅で回復、その翌日富士へ移動
早朝なので車の量も少ないだろうと国道246号で富士へ向かう
到着して駐車場に陣取り、まずキャンプ用テーブルを展開、麻雀をはじめる馬鹿な人たち
午前中はビッツやらカートやらの予選なのでまったりして昼飯を食べてから観戦ポイントへ移動

IMG_3659_2.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

SuperGT予選の前にポルシェカレラカップ予選が行われていた
なんとも早い、FISCOの車種別ベストラップがサクサク更新されていく
911GT3のワンメイクらしいが400馬力とスリックの力は偉大
GT300クラスに比べて空力が断然不利にも関わらずトップタイムは1分43秒9と1秒近く速い
よいものを見た

IMG_3682_3.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

ポルシェカップの予選が終わり次はSuperGT予選
今期はH社の新しい車やGSR初音ミクがポルシェになったりとネタ豊富
予選開始、GT500はMJ KRAFT SCが鬼のように早い、WHのせいか?
対して300クラスは大混戦の様相、おもしろい
特にご贔屓のチームもないので500は一番早いやつ、300はGSRを眺めていた
残念ながらあと一歩のところでGSRポルシェはスーパーラップ出場ならず
MJ KRAFTはスーパーラップでも2位を0.8秒近く引き離しポール獲得

IMG_3671_4.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

本日のサーキットイベントが終了したので車に戻ってテントを展開
テントとテーブルを駐車位置に置いて銭湯と買出しに出る
まず風呂、去年発見した御殿場にある昔ながらの銭湯へ
スーパー銭湯と違い360円とリーズナブルなのが良い
買出しはマックスバリュー、カレー鍋の元、肉1kg、野菜、中華麺、酒、翌日の朝昼飯等を購入、FISCOの駐車場へ戻る

IMG_3691_5.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

風が強かったのでオモリを色々投入していったテントは無事同じ位置にあった
晩飯は鍋に具をぶち込んで煮込むだけ、さすがに肉1kgは多いわけでシメの中華麺は地獄絵図
片付けをした後テントの中で雀荘FISCO開催
しかし満腹とアルコールにやられて2半荘でお開き
片付けてから寝袋に入って就寝

IMG_3650_6.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

早朝4時すぎ、寒くて目が覚めるも眠いので寝なおし
そして1時間後、車が駐車場に入ってきているらしく警備員が叫ぶ拡声器の声で再度目が覚める
1時間ほど我慢していたら静かになってきたのでさらに寝る
9時ごろ、激しい日差しでテントが蒸し風呂と化してきたため仕方なく起床
朝食の後、ブルーシートで日よけを作りまたも麻雀大会
サーキットでは爆音を発する車が暴走している、実に迷惑だ!などとフザケタことを言いながらジャラジャラ
お昼も近づいてきたのでテント類を片付けて昼飯食ってサーキットへ移動

IMG_3465_7.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

ビッツレース、カート、ポルシェカップの本戦をまったり眺める
ポルシェカップはワンメイクレースの理想のような混戦っぷり
SuperGTまでしばし時間がある、ローリングスタートから1コーナーって実は見たことないなと思いホームストレートへ移動
サーキットをぼけーっと眺めているうちに本戦スタート

IMG_3172_8.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

轟音と共にGT500がスタートラインを通過、1コーナーへ飛び込んでいく、無事通過
続いてGT300も1コーナーへ、こちらも何事も無く通過
平和なスタートを楽しんだ後、観戦ポイントを変更すべく移動
コース下をくぐってコカコーラコーナーへ、実況の声がよく聞こえるスピーカー下でしばらく観戦
なにやらGSR初音ミクがゴボウ抜きで3位に浮上?!と思ったらスピン...なんだったんだろうか...
500はHSVとSCが3位で微妙に競っていたが、トップはMJがぶっちぎりで平和な序盤を展開
300は予選どおり順位の入れ替わりが多発する楽しい状態、ピットインタイミングがばらばらで実質順位が見えない中、気付いたらオレンジ色のカローラ、Axio apr GTがトップになっていた
レース中盤は100Rからヘアピンの間で写真を撮って遊んでいたらレース展開にまったく付いて行けず、気付いたら終盤だった
3位にいたはずのARTA HSVは300と接触して脱落しており結果1~3は全てSC、COROLLA Axio aprもトップを守りきり初優勝、トヨタサーキットでトヨタ無双、というめでたい結果となった

IMG_3609_9.jpg
CANON EOS40D, EF70-200mm F4L IS + EF1.4x, DPP

帰り道は東名方面が鬼のように混んでいるので三国山を越えて山中湖方面へ抜けて道志みちに入り相模原まで行き、あとは適当に東へ進む
相模原からメジャーな街道を走ると混みそうなのでiPhoneのGoogleMapで徒歩モード検索、ほぼ一直線なルートが完成
徒歩モードの為、規制等まったく考慮されないため地図の倍率を上げて一方通行な路地を回避しつつ進んでいく
ゴールまで50kmを切ったあたりでルートはかなりおかしな事になり始める
地域住人に迷惑なので極力太そうな道をチョイスするも、何度か午前7時~9時規制のかかった通勤タイムに抜け道として使われそうな路地に迷い込んだりしつつ進行
しかし、ついに恐れていた事態発生
どうみても突き当たりな道の先に階段が...('A`|||
仕方なく戻って迂回、そして次は通行止めのポール、隣のラインへ迂回...
やっとの思いで都内某所へ到着、所要時間は3時間半程度
果たして東名ルートより早く帰れたかどうかは謎だがまぁこれはこれで...
また来年もGWにうまく組み込めたら行きたいと思う
100506_IMG232.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, KodakGold400

GW中、秋葉原へ飲みに行った帰りに友人に付き合って頂いて夜の秋葉原散策
既に22時で殆どの店が閉まっているのに結構な人通りでびっくりした

100506_IMG233.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, KodakGold400

完全閉店済みの電波会館
こういうのはあまり見る機会がないので新鮮だった

100506_IMG234.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, KodakGold400

こちらも電波会館のシャッター群
中央通りをぶらぶらしながら何枚か撮った写真は距離指標を見間違えてドピンボケ写真が数枚...
恐るべしアルコールパワー

100506_IMG243.jpg
BESSA-R, COLOR-SKOPAR 35mm F2.5, KodakGold400

昭和通りを挟んで逆側、書泉が見える

この後フィルムが切れたのでT-MAXを装填して裏路地を徘徊
ちょこっと歩いて撮影したのだが、まだ現像していないのでまた今度