予てから予定していた小豆島ツーリングwith紅葉へ行ってきた

朝4時半に集合してexaさんの車にみんなのチャリを積み込んで出発
姫路港予定到着6時半にほぼドンピシャ
輪行バッグにつめてフェリーへ
フェリー内はかなり混雑、さすが紅葉シーズン
100分で現地到着、下りて組み立てて出発9時半ごろ

朝4時半に集合してexaさんの車にみんなのチャリを積み込んで出発
姫路港予定到着6時半にほぼドンピシャ
輪行バッグにつめてフェリーへ
フェリー内はかなり混雑、さすが紅葉シーズン
100分で現地到着、下りて組み立てて出発9時半ごろ

のっけからいきなりの山登りコースで始動の遅い俺脚はまったりペースで登りはじめる
十分休憩したので出発、次は目の前に見えてる山にちょっと下ってから登る
ここからは車が結構多くて登りはちょっと走りにくかった
登りが二度あるということでかなり構えて一発目登りをセーフモードで走っていたのに二発目登りが案外あっさりおわって精神的にかなり余裕

土庄へ下りて昼飯は通りすがりのうどん屋へ
ぶっかけうどんをオーダー
なんかごま油味、まるで油そばのような甘いたれがかかってておいしかった
この地点で結構タイムスケジュールがおしてたのでコースをショートカットして調整
あとは沿岸部をまったりツーリング

醤油屋が有名らしく、ご当地ソフトクリームの醤油ソフトなるものがあると聞いてチャレンジ
案外普通で拍子抜け、ちょっと塩っぽくてダシっぽいおいしくないソフトクリーム...
そんなことより周辺の激しいスメルにげんなり
残るところ30kmほど、後半結構足が疲労してきたあたりで登ったり下ったりが連発してキツかった...
帰りのフェリーは余裕のタイミングで到着、バラして輪行バッグにつめて乗船列に並ぶ
フェリー乗り場で売ってたアナゴ丼弁当を船内で食べたりしつつ姫路港へ到着
そのまま車に積み込み渋滞情報を携帯で探りつつ出発
このあと、行こうとしたラーメン屋が軒並み休み、終了済みの連発で結局ココイチになろうとは誰が予想しただろうか...('A`)
ここからは車が結構多くて登りはちょっと走りにくかった
登りが二度あるということでかなり構えて一発目登りをセーフモードで走っていたのに二発目登りが案外あっさりおわって精神的にかなり余裕

土庄へ下りて昼飯は通りすがりのうどん屋へ
ぶっかけうどんをオーダー
なんかごま油味、まるで油そばのような甘いたれがかかってておいしかった
この地点で結構タイムスケジュールがおしてたのでコースをショートカットして調整
あとは沿岸部をまったりツーリング

醤油屋が有名らしく、ご当地ソフトクリームの醤油ソフトなるものがあると聞いてチャレンジ
案外普通で拍子抜け、ちょっと塩っぽくてダシっぽいおいしくないソフトクリーム...
そんなことより周辺の激しいスメルにげんなり
残るところ30kmほど、後半結構足が疲労してきたあたりで登ったり下ったりが連発してキツかった...
帰りのフェリーは余裕のタイミングで到着、バラして輪行バッグにつめて乗船列に並ぶ
フェリー乗り場で売ってたアナゴ丼弁当を船内で食べたりしつつ姫路港へ到着
そのまま車に積み込み渋滞情報を携帯で探りつつ出発
このあと、行こうとしたラーメン屋が軒並み休み、終了済みの連発で結局ココイチになろうとは誰が予想しただろうか...('A`)
コメントする